昨日も少し触ったGKNoiseのサンプルをGameplayKitSandboxに追加しました。
GameplayKitのドキュメントを見ると、GKNoiseSourceのサブクラスは9つ用意されています。
そのうち、GKCoherentNoiseSourceは抽象クラスなので除外して、他の8つを並べてみました。
Constantが単色でおや?と思いましたが、他のものと組み合わせて使うようです。
https://developer.apple.com/reference/gameplaykit/gkconstantnoisesource
今回はあまりいじっていませんが、それぞれのソースごとにいろいろと設定できるパラメータがあり、生成されるノイズを変化させることが可能です。
わかりやすい例で言うと、Checkerboardの四角形のサイズが設定できます。
iOS 10の新機能にもだいぶ慣れてきたので、実際のゲーム開発に使ってみたいところです…。